調理技術教育学会誌は、毎年1回以上発刊します。
同学会誌へ日頃の研究成果を論文にして投稿することで、調理技術及び調理師養成教育の発展に寄与することができ、投稿者ご自身の業績にもなります。(学会員は無料)
本学会員で、当該年の学会費を納入している者。
A4判/縦置き・横書き (上下余白25㎜、左右余白22㎜)
モノクロ印刷
表紙つき
1.演題(テーマ) | MSゴシック/14ポイント | 1行目 | 1段組 |
---|---|---|---|
2.投稿者・共同研究者氏名 | MS明朝/12ポイント | 3行目 | 1段組 |
3.所属先 | MS明朝/12ポイント | 4行目 | 1段組 |
4.キーワード(5個以内) | MS明朝/10ポイント | 6行目 | 1段組 |
5.本文 | MS明朝/10.5ポイント 文字数:20字×30行×2段 枚数:原則最大10枚以内 |
8行目以降 | 2段組 (段組間隔12㎜) |
※1 氏名には、ふりがなをつけ、投稿者には、氏名の前に○をつけてください。
※2 所属名は、略称でお願いします。また、教育機関の法人名は省略してください。
例) ○○短期大学 → ○○短大
○○県立□□高等学校 → 県立○○高校
学校法人○○□□専門学校 → □□専門学校
公益社団法人 → (公社)
株式会社 → (株)
本文は2段組で、段組の間隔は12㎜で作成してください。
※間隔の単位が(㎜)にならない場合は、次の操作をお願いします。
文体は、「である」調としてください。
図、表、写真の挿入(モノクロ)できますが、リンクはできません。
学会誌投稿要領 | 詳細を見る |
---|---|
学会誌編集要領 | 詳細を見る |
表紙フォーマット | 詳細を見る |
投稿論文フォーマット | 詳細を見る |
投稿論文チェックリスト | 詳細を見る |
本学会HPから申込をしてください。
投稿論文は、本学会誌編集委員によって査読を行います。
査読結果によっては、修正又は再提出をお願いする場合があります。
ただし、審査の内容についてのお問い合わせにはお答えできません。
採択審査の結果は、投稿者に電子メールで通知いたします。
郵送による通知はいたしません。
採択審査結果によって採用が決定した論文は、そのまま学会誌に掲載されますので、誤植等がないか必ずご確認ください。
1 本学会誌に掲載された著作物の複製権、上映権、公衆送信権、翻訳・二次的著作物利用権、譲渡権などは、
本学会に譲渡されたものとします。
2 掲載決定後、著作物の引用(ホームページ・製品パッケージ・パンフレット・チラシ等への使用を含む)を希望する場合は、
事前に本学会に申し出を行い、引用に関する許諾を得ていただくこととなります。
本学会誌は、オンラインジャーナルで公開します。
公益社団法人 全国調理師養成施設協会内
調理技術教育学会
E-mail:メールはこちら
住 所:〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-13-4 新中央ビル3階